2019-04-14 Sun 22:51
長らくブログの更新ができてなくて申し訳ありません😣
まもなく平成も終わってしまいますね。 新年号、令和、まだまだ慣れませんが、、、 この記念すべき年に、ぜひ、田植え体験はいかがですか? 日時 令和元年5月4日(土)10時〜 14時30分終了予定 場所 田んぼはうすの裏の田んぼ 参加費 大人(中学生以上)2000円 小人 (小学生) 1000円 以下 無料 参加費に昼食代が含まれています。 参加希望の方は以下の情報を添えてメールにてご連絡ください。 参加者の代表者の氏名 参加者の人数(大人、小人の人数) 代表者の連絡先 電話番号とメールアドレス(体験の詳細、雨天時の連絡) メール tanbohausu@gmail.com 以前とメールアドレスが異なります。ご注意ください。 メールを受け付けましたら、折り返し連絡致します。 受け付け締め切りは5月2日です。 Facpebook、Instagram、やってます! ぜひこちらもご参照ください!! スポンサーサイト
|
2017-09-11 Mon 21:29
昨日、9/10(日)、たんぼはうすの稲刈り体験が行われました!
当初予定していた日にちから1週間遅らせての実施になったので、集まってくれるか不安でしたが、 元気いっぱいなたくさんの子供たちと、やる気に満ちた大人たちの総勢約25名程度来てくれましたー! 5/4にみんなが植えた苗が4か月ですくすくと育ち、たくさん穂をつけていましたよ♪ ![]() 真夏に戻ったかのような晴天の中、 たんぼはうすのお父さんから稲刈りの方法を教わって、いざ!スタート! ![]() 稲の中のお宝を探しながら、みんな鎌を使っての手刈り、上手に頑張ってましたー!(^^)! ![]() お昼ご飯は炊きたての新米を自分でおにぎりにして食べました♪ ![]() 午後から午前中に刈った稲を干すために、竹の棒を組んで”おだがけ”にしましたよ(*^^*) ![]() そんな感じで、見事終了しましたー!!!!パチパチ みなさんお疲れさまでしたー!!! ![]() インスタグラムでも、稲刈りとおだ掛け作業の連続写真公開中♪ ID: @tanbohouse45 https://www.instagram.com/tanbohouse45/ この後は、干した稲が乾き次第、脱穀作業を行います。 雨が続いたりしなければ次の週末を予定していますので、 ぜひこちらもご参加くださいね! 日程等につきましてはまた今週中にブログにてお知らせいたします。 ご参加いただいたみなさまへ 写真をインターネット上で掲載いたしました(^^)/ サイトはこちら→ http://00.ips.fdinet.fujifilm.co.jp/9989989937/inekari2017 ※閲覧にはパスワードが必要です。 パスワードにつきましてはたんぼはうすのレジにて受け取るか、 メールまたはお電話でも対応しておりますので お気軽にお問い合わせください。 ダウンロードフリーですので、お気に入りがあればぜひお使いください。 サイト上でも印刷の注文(有料)が可能です。 ご参加いただきありがとうございました。そしてそして、本当にお疲れさまでした! |
2017-08-25 Fri 22:01
皆様こんにちは!
9月2日(土)に予定しておりました稲刈り体験ですが、 天候不良が続いたことで生育がすこーし遅れております。 つきましては稲刈り体験を9月10日(日)に延期させていただきます。 すでに予定を調整いただいていた方には大変申し訳ございませんm(__)m 再度御調整いただき、ぜひご参加お待ち申し上げております。 9月10日(日)10:00スタート 参加費:1人1000円 お土産つき 鎌を使って手刈り作業になります。 怪我のないよう注意してください。 汚れても良い服装、お着替えをご準備ください。長袖長ズボンをオススメします。(シパシパかゆくなりますので…) 天候により変更等生じる場合は、またこちらのブログやインスタグラムにてご案内させていただきます。 インスタグラム:https://www.instagram.com/tanbohouse45/ どうぞよろしくお願いいたします。 みなさまのご参加、お待ち申し上げております! |
| たんぼはうすのおはなし |
NEXT≫
|
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
